布団巻きの雑記所

特になんかあるわけでもあったりなかったり

僕の心臓にぶっ刺さったBEMANI楽曲を50曲紹介するやつ。

そういえば音ゲーを始めてもう少しで8年になるそうです…マジで?その間色んな楽曲を聞いてきましたが、その中でやべぇってなった音ゲー曲を紹介していこうと思います(鳥肌が立つかどうかが判断基準なのでご了承)。文章が分かりにくい?とりあえず聞け。

※ 大体ハマった機種(指→リフ→ボルテ→ポップンDDR弐寺→ダンスラ→その他)、曲順になってます。あと、ぶっ刺さったかどうかが基準なので糞曲も混ざってます。

 

・曲リスト

 

 

Sweet Rain/Y&Co. feat.Karin


Y&Co. feat.karin 「Sweet Rain」

jubeatの家庭用ゲームでjubeat plusっていうアプリがあったんですが、それのデフォルトで入ってた(今は違うっぽい)曲。ユーロビートは元々頭文字Dとかで聞いていたので馴染み深いジャンルでしたが、これまで聞いていたのとは違った、聞くためのユーロビートという印象(ユーロ=よくわかんない英語+カッコいいリフでテンション上げる系というイメージでした)。もちろんテンションも上がるけど、運転中に流すのだけはやめてくれ。

 

Far east nightbird/猫叉Master


Far east nightbird[jubeat knit]

俺だってレベル10クリアできるんだぞ、とイキるために選んでたら気が付いたら大好きになってた曲。ドラムンベースでThe無機質って感じの曲だけどその中の力強さが印象的な曲。DDRで収録されたリミックスも○。

 

JOMANDA/DJ YOSHITAKA


DJ YOSHITAKA - JOMANDA

思い入れ補正も強いけど、ヘブンリーとかアルストロメリアとか量子とかの解禁が激ムズ(称号1000個とか4人エクセとかあの頃)だったので、始めて自力で解禁した、って印象が強い曲。指厨だったのでYOSHITAKA=jubeatのボス曲作る人というイメージだったのであのYOSHITAKAの!!って思う頑張ったな~と思える曲。いつものハードルネッサンスだけど十字架押しの印象が強い。

 

ナナホシ/S-C-U


ナナホシ/S-C-U 【高音質】

ショッチョーさんの動物曲。その中でも一番ピコピコした音を使った可愛らしい曲。チップチューン的な要素も含めながらもエモさは残してくる憎い曲。ボルテ公募やっぱ挑戦すればよかったかな(余裕なし)…

 

Gimme a Big Beat/kors k


[jubeat saucer KAC2013 課題曲] Gimme a Big Beat/kors k

バッキバキのシンセにサンプリングボイスでThe EDMって感じの曲。上のはロング版ですが、音ゲー版でも2分間の間にEDMの構成を詰め込んだ良曲。少し爽やかなSAW系のシンセの後にワブルベースっぽい音が交互に流れるのが○。

KACの課題曲ですが、その時僕はRommancing Layerのグループを選んだので解禁できず…ちょうどその頃jubeatからリフレクに移行し始めた頃だったので曲は知ってるけど遊べない…っていう状態がしばらく続きました(ダンエボの振付もよく分からなかったし)。その後ダンスラで遊べるようになり、よく遊ぶ曲になりました。やったね。

  

Fly to Next World/Qrispy Joybox  


Fly to Next World/Qrispy Joybox

リフレクlimelightのエンディング曲。クリスピーさんらしさ全開で、キラキラしつつも落ち着いてキッチリ〆てくるのが凄い。最近やるとこの頃が懐かしくなるのは老害になった証拠だと思う。

 

Playing With Fire/kors k


[Reflec Beat colette Spring] kors k - Playing With Fire RB

祭りだ~~~レイブだ~~~うるせ~~~知らね~~~って感じの曲。レイブで黙らせる曲(意味不明)。これもいろんな理由でしばらく遊べなかった曲。間のドロップからの盛り上がりが大好きすぎる。

 

City Never Sleeps/Dirty Android


【Rb groovin'!!】City Never Sleeps【Sound Only】

個人的に夜の高速で流したい曲No.1ユーロだと事故るし。ピアノのリフがエモい。最近弐寺に移植されましたがそっちも予想外の展開でびっくり。譜面は…NAOKIです。

 

Super Duper Racers/kors k & Numb'n'dub


【RB groovin'!! Upper】 Super Duper Racers / kors k & Numb'n'dub

お前ホントkors k好きだなkors kのEDM路線でボーカル入れるとどうなるか?神曲に決まってるんだよなぁ…って感じ。いいから聞け。

 

Dualive/Quarks


Quarks (kradness&Camellia) - Dualive

歌い手のkradnessとかめりあのユニットのデビュー曲。音ゲー初出じゃないだって?うるせ~~~。上のSuper Duper Racersをもっとバキバキにした感じ。どっちも殻から抜け出せ!って感じの歌詞で深く考え込む感じでもないのでアゲアゲ(死語)な曲にはちょうどいい塩梅な感じ。

 

Precious☆Star/DJ TOTTO Feat. えなこ


【REFLEC BEAT VOLZZA 2】 Precious ☆ Star / DJ TOTTO feat. えなこ

DJ TOTTOのアニソン路線かな?と思ったらその中で一番好きかもってなった曲。歌詞の言葉遣いがアニソンっぽい(そりゃそうだ)。あと、個人的にアウトロのテーレテレテテ―のシンセが曲の時々の雰囲気を醸してる気がする。

 

Strobe♡Girl/collete


【GUMI】Strobe♡Girl

DDRで死ぬほどやりまくった曲。「夜の終わりまで―残り時間はどのくらい~」のところが好き。ボカロの曲で一番好きまであるかも。で、消えたのはしょうがないんですけど…SEGA空気読めよ…

 

INSECTICIDE/Cammelia


かめりあ - INSECTICIDE

スティクロの曲だから音ゲー曲じゃない?うるs(ryかめりあのイントロ曲で一番好き。Bangi’nとかディスコンとかと比べるとBPM遅いけど、敵が襲ってくる感が一番出てるので一番ボス曲っぽい(要個人差)。これを解禁するために僕はスティクロをやりまくりました(今の解禁どうなってんだろ)。ちなみに曲の意味って殺虫剤だって。まーボスが虫だったしね。

  

crêpe suzette/kamome sano


kamome sano - crêpe suzette

Future bass+Hardcoreのkamome sano欲張りセット。この人の曲って何で全部エモいんだろ。バキバキでポップでエモエモでと何でもありで展開がコロコロ変わるのが印象的。

 

HAELE Ⅲ ~Angel Worlds~/Yu_Asahina ft. Ritsuka


(音源) [SDVX] HAELE III ~Angel Worlds~ [NOFX]

あのBMS屈指の人気曲「HAELEQUIN」の続編が出るだって~~~(2作目はナイショ)!って喜んでやったらドストライク。難易度的にも丁度良かったね。ボーカルが入ったことでより哀愁漂う感じに。

 

spectroscape/kuroburger


(音源) [SDVX] spectroscape [NOFX]

ジャケットで分かると思うけどボルテ公募の東方アレンジ。一番ボルテらしい曲は何か?と聞かれたら真っ先に挙げる曲。速いシンセを使ったピロピロハードコア+声ネタ+音ゲーコア特有のブレイク+オタクっぽさ(東方アレンジ)でボルテ役満曲。それがボルテにぴったりはまるんだなぁ…とどっちかって言ったらゲーセンで遊んで楽しい曲。

 

凛として咲く花の如く/紅色リトマス


♪凛として咲く花の如く 高音質

 僕が音ゲーを始めたきっかけになった曲で、最初は何かのJポップかな?って思ってたんですが音ゲーの曲だと知って(音ゲーやってた友人に教えてもらいました)ゲーセンへ通い始めた…って曲ですずっとjubeatの曲だと思ってた。ポップス+ロックに和のエッセンスを足しました的な感じの曲。そういえば文字PV処女作はこれだったな。

 

スーパーモグー/ぶちパンダ


地底探検 「スーパーモグー」

音ゲー以外じゃ絶対ダメ、というか曲なのこれ…ってなる怒涛の展開な曲。ポップンだから何でもありみたいなとこあるんだけど…これを上回るのがひでお体操第一なんですが、あっちよりもこっち派。  

 

 

白夜幻燈/猫叉Master


フォレストスノウ 2 「白夜幻燈」

コンテンポラリーネイションもいいけど僕はフォレストスノウ派です。ポップンの曲はロングで化ける曲が多いのでロング版も聞くのおすすめ。というか全部聞け。

 

防人恋歌/Ax feat. 夏川陽子


万葉歌 「防人恋歌」

防人っていう昔の日本の制度をテーマにした曲だけど歌詞が激エモ。

謳え謳え 通い路恋歌 たとえ声が枯れても 
笑え笑え 通い路恋歌 暖かい陽はまだか! 

↑の歌詞ですが、もう二度と会えないかもしれない別れをして離れ離れになったカップルの思いを綴った歌詞になってます。聞いて、ゲーセンでやってカラオケで歌おう!って感じ。続編もいいぞ。

 


胸キュン☆マーブル 「ぶきように恋してる」

 ポップンらしいポップスだけど、他の機種じゃあ出てこないと思うポップンだからこそ映える曲。甘酸っぱいラブソングで泣ける( ;∀;)。ポップンのサントラまた漁りたくなってきた…ロング版の「いい子じゃいらーれないー」ってとこ大好き。

 

そして世界は音楽に満ちた/wac+seiya


EPILOGUE 「そして世界は音楽に満ちた」

ポップン20のエンディングにして最後の隠し曲。その前の隠し曲があのムラクモ(少年は空を辿る)だったんですがそのBGAのせいでポップンの世界=MZDの妄想やらなんやら言われましたが、結局迷いを断ち切ってハッピーエンドになったのかなって思うと薄い本が厚くなるよかったなって思う。The エンディングて感じの曲、なんだけど最初の8bitからのオーケストラ→ロック→8bitに戻るという構成がポップン(というか音楽ゲーム)のシリーズごとの一周っぽく見えてくる。

 

朱と碧のランページ/NU-KO


NU-KO [HD] 「朱と碧のランページ」

ポップン22の最初の隠し曲。PONさんの凄いところってポップンらしさを残しつつ音ゲーでやっても映える曲を作ってくるところだよなーって実感させられる曲。

 

人妖絵巻其の一「狐」~ 紅楼ノ夢 ~/群青キネマ feat.YAMATO


pop'n music うさぎと猫と少年の夢 「人妖絵巻其の一「狐」~ 紅楼ノ夢 ~」

ポップン多くないかって?これでも削ったんです…とうらぶに魔剤ぶち込んで出来たのがこれ(暴言)。というかどう見てもキャラが小狐丸ですありがとうございました。個人差が激しいとは思いますが、和風ぽさ、男らしさ、カタルシス(語彙力)なんかが詰まった上で上げたのとは一味違った和風ポップ。というか俺側風景の曲好きなのかな…

 

Saturday Night Love/Sota feat. Brenda V.


Sota feat. Brenda V. 「Saturday Night Love」

Sotaの曲で一番好き。高難易度ではないのでゲームとしてはってよりは踊る為の曲(スコア埋めが辛いマン)。ダンスラに入ったリミックスもいいぞ。

 

Pluto Relinquish/2MB

Pluto Relinquish- 2MB

冥王星がテーマのPlutoをU1先生がリミックスした曲。とはいえようつべで聞くだけじゃナニコレ?ってなるだけだが実際にゲーセンで聞くとボスらしさが出てくる、DDRのための踏む曲。音ゲーマーとそうでない人で好みがかなり割れそう。

 

KIMONO♡PRINCESS/jun


jun - KIMONO ♥ PRINCESS (HQ)

Japanese happy hardcoreって感じなんだけど、歌詞が英語のせいで異郷感もありつつも違和感(勘違い日本感)がない作りになっている。小気味の良い小鼓の音が良いアクセントになってる。リフレクで知った曲なので後日DDRでやった時の停止に戸惑ったのとDifficultレベル12が大きな目標になっていたのは懐かしい思い出。今でもよくやる曲。

 

Pierce The Sky/JAKAZiD feat. K.N.


JAKAZiD feat. K.N. - Pierce The Sky

泣きメロが特徴のトランスコア(?)踏んで楽しい聞いて楽しい楽曲。↑の曲もそうだけど、DDRの楽曲は緩急が激しい曲が多い気がする。音ゲーに収録されているハードコアとかトランスって2分弱でも十分満足できるのかな。ちなみにピースじゃなくてピアースって読むそうな。

 

The Island Song/TAG feat. Eric Anthony


The Island Song

BEMANIのコンポーザーのTAGさんと言えばオンリーワン早いトランスコア(POSSESSIONとかGARBERAとか)みたいな曲のイメージが強いですがこんな曲も書けるんかい!ってなった曲。レゲエって音ゲーだと本当に少ないんですが(あと知ってるのだと弐寺ラクエンくらい)、それって音が少ない&BPMが遅い→低難易度で人気でないって流れがあるからだと思うんですが、音ゲーでも映えるレゲエっていうのがヤバい。踏んでて楽しい曲(他の機種でやりたいかって言われると微妙ですが)。

 

Air Heroes/Darwin


Darwin - Air Heroes [DDR 2013]

DDR2013のボス曲の一つ。クソカッコいい。よく聞いてみるとわかるんですが、この曲中盤のパートを除いて基本的に同じメロディ(転調はしてますが)を繰り返しているんですよね。比較的短い、ってのもありますがそれなのに飽きがこないのが凄い。譜面は糞ムズイ。足17制覇の最後の壁。

 

Wake Me Up/Avicii


Avicii - Wake Me Up (Official Video)

洋学にハマるきっかけになった、洋学版権枠で収録された曲(音ゲーで知ったからおk)。昨今のEDMブームの中でトップクラスの知名度を誇るAviciiさんの一番有名な曲。キングオブEDM。いわゆるEDMみたいなバッキバキの音はほとんどないんで比較的ゆったりした曲ですが、ちゃんと踊れるようになってるし、テンション上がるし、オタバレ回避用に使えるし(聞いてる音楽はって聞かれた時とか)、洋学沼に浸かるのもいいぞ。

 

Come to Life/ARM(IOSYS) feat. Nicole Curry


【DDR】 Come to Life / ARM(IOSYS) feat.Nicole Curry

ARMさんこんな曲書けるの~~~って横っ腹を刺された曲。というより、シンセ使いがかっこよすぎる。良いから聞け。ARM=電波職人のイメージがぶっ壊される。

 

out of focus/Qrispy Joybox


out of focus - Qrispy Joybox

サントラで評価が変わった曲。遊んでるときはクリスピーさんらしい曲だなーとしか思っていなかったんですが、サントラで細かい音を聞いてみると音作りが細かすぎてびっくりした曲。まあ他の曲もこのくらいしているんだろうけど。

 

Don't let it go/ウッチーズ


Don't let it go - ウッチーズ

トランス調のJpop。後半のサビのところの歌詞が好き。若干古臭い(15年くらい前の曲だし)とこはあるけど、昔の曲もいいよね…ってはピスカのサントラ漁った時に気づいた。良曲。

 

Breaking the ground/Art of Fighters


Art of Fighters - Breaking the ground

ハードコアの巨匠のAoFが弐寺に来るってマジ???ってなってたらしい曲。この曲を知ったのはその7年後とかだけど、有無を言わせないガバキックにドハマりしたきっかけになった曲。毎回削除されないか心配になる。次も大丈夫っぽいけど。

 

ËVOLUTIΦN/TËЯRA


TЁЯRA - ЁVOLUTIΦN PV

曲名もアーティスト名も打ちにくい曲。和楽器とダンスミュージックを合わせた曲って書くとよくあるパターンだけど、なんか違う。恐らく明治維新~大正頃の日本がテーマなのかなって思ったんだけどどうなんだろ。PVがめっちゃ好き。

 

Elektrick U-Phoria/DJ Noriken


DJ Noriken - Elektrick U-Phoria

UK-Hardcoreが好きになったっきっかけの曲。音ゲーコアらしさがガンガン出てる曲。18作目のリゾアンは海外のハードコア、21作目SPADAは日本のハードコアを集めました感があってどっちも好きなバージョンの一つ。

 

STARLIGHT DANCEHALL/P*Light


【BGA】STARLIGHT DANCEHALL / P*light 【HQ】

弐寺を始めるきっかけの曲。これのノーマルをクリアしたくて最初頑張ってた。ムービーが歴代の弐寺のデザインをしていてかっけぇってなりました。曲もP*Lightらしいハッピーな曲でカッコイイ。

 

Summer/banvox


banvox - Summer [Official Music Video]

SINOBUZの版権曲。声ネタをここまでか!ってくらい使っててダブステップの音とボーカルの時のオンオフが激しい曲。弐寺ではダブステップのところが全部皿とかいう譜面になってて楽しい…けど次回作で消えるんだよなぁ…版権だししょうがないけど。

 

Brogamer/USAO


【最高音質】BroGamer / USAO

ジャンルが「SUPER ULTIMATE HYPER CORE」という頭の悪いよく分からないジャンルの曲。カッコいい以外の言葉が出てこない(語彙力)。

 

純真可憐デザイア/BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.Fernweh


BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.Fernweh - 純真可憐デザイア

エモいがテーマの激エモ曲。HuΣeRさんの懐の深さが分かる曲。PVの傲慢ちゃんが可愛いくてエモい。BST名義だとアーティスト名が長くなるね…

 

DEATH†ZIGOQ ~怒りの高速爆走野郎~/L.E.D.ALiCE(DJ NAGAI Vs. BEMANI Sound Team "L.E.D.-G")


L.E.D.ALiCE(DJ NAGAI Vs. BEMANI Sound Team "L.E.D.-G") - DEATH†ZIGOQ ~怒りの高速爆走野郎~

だから長いって。ネタじゃなく割とマジで衝撃を受けた曲。全力で恐怖感、暴力感を演出しようと(空回ったけど)している感が感じる曲。クソ曲ってよく言われますが個人的に好きです。あとは雑BGAとか(ネタで好き)、デス地獄で盛り上がる界隈とか見てて楽しかったです(コナミ感)。

 

Let me be your cure/Pizuya's Cell


Let me be your cure - Pizuya's Cell (高音質)【beatmania IIDX 26 Rootage】

最近弐寺にあるデジタルロックにハマってます。ギタドラはやらないけど。歌詞がエモいしボーカルもカッコよくて、ギターのリフのメロディが泣きメロっぽくて好き。ロング版でさらにカッコいいので聞いてみてください。

 

S7AGE/Zekk


【DR STARDOM】 S7AGE / Zekk

ダンスラって他の音ゲーでは見られないような曲(BPMが遅い曲)が多いんですが、踊るって考えるとこのくらいがちょうどいいんですよねって曲。ジャケットも毒々しいけど曲も毒々しい。だがそれが良い(ダークサイド)。

 

take me higher/KOTONOHOUSE


【DR STARDOM】 take me higher / KOTONOHOUSE

ダブステとかはあるけど、上の曲とは反対に綺麗な曲。綺麗なダブステップという衝撃を受けた曲。ハウス系かなと思ってたらちゃんとバッキバキ系のEDM路線も含んでてお腹いっぱいな曲。

 

Brilliant 2U/NAOKI


Brilliant 2U

元はDDRフルフルパーティっていうCSのバージョンでダンエボはこっちのバージョンで踊ることになる。本家よりも好き。ボーカルマシマシで21世紀版にチューンナップしました!!って感じ。

 

Theme of Ricerca/HuΣeR feat. ゆきまめ


【ノスタルジア】 Theme of Ricerca / HuΣeR feat.ゆきまめ

ノスタルジアって何かポップンぽいなーと思ってたのが確信に変わった曲。ファンタジーっぽさ全開の曲。ボーカルが可愛らしい。ノスタルジアで一番好きな曲。

 

Surf on the Light/Tomoyuki Uchida


[ノスタルジア] Tomoyuki Uchida - Surf on the Light

キーマニの続編らしいですけどお兄さんキーマニよく分かりません。エンディングっぽい曲。メロディが滅茶苦茶好き。昔、親の勧めでピアノやってたけどクラシックばっか弾いていて楽しくなかったけど、こういう曲知ってたら運命変わってたのかな…

 

Triple Counter/DJ YOSHITAKA meets dj TAKA


DJ YOSHITAKA meets dj TAKA - Triple Counter [BGA] [IIDX, SDVX, jubeat]

ムービーが懐かしさを覚える(老害)。曲は2人のハッピーな部分を引き出した感じ。ピアノとシンセのの変化が好き。

 

星座が恋した瞬間を。/BEMANI Sound Team "DJ TOTTO feat. MarL"


【B.S.GREETINGS】 星座が恋した瞬間を。 / DJ TOTTO feat. MarL

個人的にDJ TOTTOさんはこういう方向の方が好きなのかも。DDRのサントラに入ってびっくりした曲。青春ってこんなんだっけ?ってなる甘酸っぱい曲。多分そんなのはなかった。

 

いかがでしょうか(いつもの)?機種が片寄ってるだの、版権曲入れるなだの、好み出過ぎだの言われそうだけど、僕は好きなんです。