布団巻きの雑記所

特になんかあるわけでもあったりなかったり

下手くそ向けDDR段位認定攻略(A20Plus編)

今作でもなんとか九段は取れました。



他の人の参考になればと、やる上で思ったことをまとめてみます。

※これを作ってる人は精度ゴミのクリアラー(最高足18中位まで)です…いや去年と比べてPFCも取れるようになったし、マシにはなってると思うけど。なので上級者からしたらは?って思うこともあるかもしれませんがご了承ください。

よーし予防線貼ったし好き勝手に書くぞ

段位認定のルール
前作とほぼ同じルールなので前の記事を読もう!

futonmaki70.hatenablog.com


読むの面倒くせーよバーカって人は最後まで緩いゲージを残せばクリアー、連続して高難易度をやるから体力管理を意識することだけ覚えておこう。その段位のレベルの曲をなにかクリアしてるくらいの地力があれば挑戦する価値あるかも。

各段位攻略

赤字は特に警戒した方がいいと思った譜面。

初段
1曲目 Fujimori−祭−Festival(踊)
2曲目 Sweet Rain(踊)
3曲目 TRIP MACHINE(踊)
4曲目 AWAKE(踊)

有名な曲が多く、ソフランもないため、対応しやすい感じ(やや易化?)。
まあこれからどんどん上の段位目指す人なら合格は問題ないはず。3曲目のTrip Machineの配置が少し難しいのでスライドで誤魔化して乗り切ろう。

飛び級について
DDRの段位認定では原則として一つ下の段位をクリアしないと上の段位を選べない仕組みになっているが、例外として八段まではAAAのスコア獲得で3つ上、AAのスコアで2つ上の段位までアンロックされるため、低段位めんどくせーって人は飛ばして上の段位に挑戦できる。そのため、低段位では精度の戦いになることが多いが、通常プレイ時と比べて(4曲連続でプレイするため)ノーツ数が多く、パーフェクト判定時の−10点がかなり響くため、マーベラス判定を意識して取っていく必要がある。それのせいで初段AAA取れなかったんですが。なのである意味低段位ほど難しい…気がする。


二段

1曲目 BURNI'N THE FLOOR(激)
2曲目 Find The Way(踊)
3曲目 All My Love(激)
4曲目 Children on the beat(激)

飛び級したのでよくわからないです。


三段
1曲目  Fly away(激)
2曲目 アルストロメリア (walk with you remix)(激)
3曲目 零 -ZERO-(激)
4曲目 KISS KISS KISS 秋葉工房 MIX(激)

最後は幸せなキスをして終了
3曲目がなかなかの曲者なので対策(配置、ソフランなど)したほうがいいかも。あまり足11じゃ見ない配置が多くでてくる。全然精度が取れない(所感)


四段
1曲目 Tell me what to do(激)
2曲目 Freeze(激)
3曲目 sync (EXTREME version)(鬼)
4曲目 Angelic Jelly(激)

これも飛び級し(以下略)まあ、初段でAAA取れる人は受けるらしいですが、そんな自力あるなら問題ないでしょう。


五段

1曲目 AA(激)
2曲目 Condor(激)
3曲目 Somehow You Found Me(激)
4曲目 Daily Lunch Special(激)

嫌いな曲オンパレード。ぶっちゃけ六段の方がスコア出た。iiDXで粘着したせいでリズムの癖がついた(自業自得ともいうし、リズム難とも言う)AA、縦捻りが多く、Greatが出やすいCondor、体力譜面でハマらない時はとことん精度の出ないSomehow…とスコアが伸びにくい曲が多く飛び級は難しいかも。体力的にもキツくなってくるので適度に省エネ踏みも意識したほうがいいことも。
最後はおまけ


六段
1曲目 Ishtar(激)
2曲目 不沈艦CANDY(激)
3曲目 F4SH10N(激)
4曲目 MAX 300(激)

ここら辺から段位認定の本番って感じ。足14の中位くらいの譜面を3連続で踏む。体力譜面の不沈艦や24分があるF4SH10Nはマトモに踏もうとはせずに流した方が楽(それ以外はそこまで難しくはないはず)。
最後のヨロロも体力譜面だが求められる体力が格段に上がる。前回と同じように慣れるまでは3曲目までいかに温存するか、が求められるだろう。


七段
1曲目 TRIP MACHINE PhoeniX(鬼)
2曲目 天空の華(激)
3曲目 ZEPHYRANTHES(激)
4曲目 MAXX UNLIMITED(激)

順番おかしいだろこれ
道中は段々と簡単になっているので一曲目で全力でやってもいいかもしれない。4曲目は足16としては簡単だけど、リズム感が取りにくく、気がついたらミスしてる…ってことになるので注意。また、途中でBPMが上がるので注意。
また、ソフランが複雑でミスを重ねやすいパターンが多いので予習はしっかりしておこう(全曲プレイしていると〇)。


八段

1曲目 I'm so Happy(鬼)
2曲目 海神(激)
3曲目 Vanquish The Ghost(激)
4曲目 The Legend of MAX (X-Special)(鬼)
        ↑厳密には曲が始まってから譜面が流れるまで

前作よりかなり簡単になっているので前回クリアできなかった人もクリアできるかも(足17をなにかクリアできるなら挑戦する価値あるかも)。
とはいえ、道中の曲はどれも局所難な曲で、難所は足16中位~上位レベルの配置が来るので、適当に誤魔化したり捨てたりしていけば他のところで回復できるはず。
4曲目だが、鬼譜面だけ異様に譜面が流れ始めるまでの時間が早く、ハイスピの変更が難しいので数ノーツは捨てる覚悟をした方がいいだろう。逆を言うと3曲目が終わった時点である程度ゲージを残しておく必要がある、ということになる。あるいは高橋名人の弟子になって、潜影蛇手を覚えよう(頑張れば間に合います)。


九段
1曲目 恋する☆宇宙戦争っ!!(鬼)
2曲目 New Decade(激)
3曲目 Spanish Snowy Dance(鬼)
4曲目 Fascination MAXX(鬼)

前回よりはやや難化して、八段と九段の差がそれなりにできた印象。1、2曲目はどちらも体力譜面(2曲目はソフランも)なので体力温存しながら乗り切ろう(この時点で半分くらいゲージが残ってたら〇)。3曲目は個人的にこの4曲で一番難しいクソ譜面。よくわからない捻りとか、BPM180の24分とか、同時交じりの16部とか降ってくるけどまともにやりあおうとはせず、捨てて大丈夫。ゲージも最悪ギリギリまで残っていたらOK。4曲目のFAXXは激がクリアできるなら大丈夫(合格の目安はFAXX激クリアできるかかな)。ただし、鬼譜面の場合、最初だけ8分混ざりの滝となるのでここは休憩時間で回復した体力を使い切ってゲージをある程度回復させよう。ソフランも激しいので予習もお忘れなく。
10段に続く…のかなぁ?